(続き)
さてさて、病院見学2日目、朝早くから内科病棟に行き、朝のカンファに出席。その後研修4ヶ月目の研修医にくっついていろいろ見学させてもらいました。
この研修医の先生は4ヶ月目なのに受け持ちの患者さん数は、なんと・・・
33人
しかも内科の研修医は5~6人いるのに直接指導してくれる指導医の数は1人ないし2人位で、もともと知識を持っていないとかなり厳しーかなーという感じでした。また、持ち患者さんが多すぎて、すべての患者さんの部屋を回れないようです。
その後、腎臓カンファ、透析室と見て回り、最後に救急外来を見に行きました。これまた4ヶ月目の先生が中心になってやっているのでびっくり!!もちろん救急の先生が後ろについてくれていますが、2年目の先生1人、ベテランの先生1人(しかも2時救急を担当してるので忙しい)。研修医の数が4人くらいだったので、やっぱり一抹の不安が・・・
先生方は
’1年目でもここまでできるようになる!!’
とおしゃっていました。。が、、個人的には結構リスキーかもと思ったりして・・・
そんな感じで、症例数がとっても多い代わりに1つの症例をじっくり考えている時間が全くないような感じで、研修医への指導もスタッフの数から言ってもそこまで期待できないと思ってよいと思います。(ただし、スタッフの先生方はとても教育熱心で、優しい先生方です。)
すなわち、知識がある人であれば伸びる可能性があるかもしれませんが、知識のない人が行ってはいけない病院のような気がします。(本人のために)。
研修医の質は、すばらしい先生もいらっしゃり、逆に、えっ!?っと思わせる先生も少なからずいらっしゃっいました。要は本人次第かな。
あと、この病院は循環器が有名で、(それ目当てできていた学生も多かった。)、心カテの件数も多く、葉山ハートセンターに行かなくても、嫌というほど見ることができます。
さらに産科ではアクティブバーストと呼ばれるちょこっと変わった分娩を推奨してやっているので興味のある人は行ってみたらどうでしょうか。。
最後に、某徳州会病院で研修をした先生に聞いたところ、湘南鎌倉病院は茅ヶ崎徳州会病院の分院みたいな感じで、スタッフの数・指導体制はやはり十分ではないとおっしゃっていました。湘南鎌倉病院行くなら茅ヶ崎徳州会行ったほうがいいよ~~って言ってました。
ちなみに茅ヶ崎徳州会病院は辻堂駅のまん前に移転するそうです。
以上、湘南鎌倉病院に少しでも興味を持った人は実際に見に行ってみて下さい。
ではでは~♪
よかったらクリックお願いします。