こんばんは。最近勉強していて思うんですが、臨床実習に出る前に、また、研修医になる前にいったいどの程度のの知識や技術を身につけていればいいのでしょうか?
ポリクリでも一通りの科をまわる訳だし、研修医でも一通りまわるのだ。しかし、はっきりいって研修医のうちに確定診断をするのは結構きついんじゃないかなぁと思います。
そんな訳でレジデント用のマニュアルを読んでみたら、とりあえず研修医に求められるミニマムは患者さんの急性期の管理であって指導医の先生が来るまで何とか状態を悪化させないことだそうです。
さてここで問題です。
喘息の重積発作で患者さん運ばれてきました。血ガス 酸素分圧55mmHg、二酸化炭素分圧75mmHg
さて、どうしましょう?
①酸素吸入 ②人工呼吸 ③気管支拡張薬
学部生のうちはこの程度の知識でよいようです。。。
最後に・・・・・
神経内科・・・全く分からん・・・誰か良い勉強法を教えてください(T T)
ではでは。。。
よかったらクリックお願いします。